DV被害者対応スキルアップ研修会
開催日時
【開催日】2020-09-05 から 2020-09-06 まで
【開催時間】13 : 30 から 20 : 30 まで
開催時間に関する特記事項
2020年9月5日(土)[pm1:30~8:30]+6日(日)[am10:00~pm4:30]
〓毎年、夏・冬月の土・日で開催します。〓
開催場所
【地図】
日本、東京都豊島区雑司ケ谷3−12−9子供村・4F研修室、ほか
アクセス
JR池袋駅12分/東京メトロ副都心線雑司ヶ谷駅7分
専門家の氏名とプロフィール
【講師紹介】 ●草柳 和之
▲大東文化大学非常勤講師.メンタルサービスセンター代表・カウンセラー.長年,DV被害者支援に携わる
と同時に,日本で初めてDV加害者更生プログラムの実践と研究に着手,実践は新聞・TV・雑誌等を通じて
広く紹介される.日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員.
▲著書に『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店), 共著『標準 音楽療法入門 下』(春秋社),他多数.
家庭裁判所・国の研究機関・自治体・弁護士会・大学・学会等から,幅広く講演や研修会の依頼を受けてお
り, その優れた研修指導は多くの人々から支持されている.
長年のDV問題の先駆的・模範的取り組みが評価され、社会貢献支援財団より、平成27年度社会貢献者表彰
を受賞した。
また、世界的に活躍する作曲家・野村誠氏にDV根絶を願うピアノ曲を作曲依頼し、草柳氏自らピアノを弾い
て、音楽によるDV防止キャンペーンを展開している。その演奏活動は、国内の講演・シンポジウムだけでな
く、韓国・中国での平和のためのイベントの際に、「世界の平和は家庭から」と題し、広がりを見せている。
資格:日本カウンセリング学会・認定カウンセラー.NLPマスター・プラクティショナー.
参加費用
【金額や支払方法は下記の通りです】
金額
二日:予約14,300円(当日16,500円)、一日:予約7,700円(当日8,800円)=税込= →振込み後に会場案内をお送りします。 円(税込)
支払方法
【振込】
料金に関する特記事項
〔申込方法〕まず電話連絡をいただき、事前に受講費の振込みをして下さい。口座の確認後に、参加者へ会場のお知らせを致します。
[みずほ銀行 桜台支店 (普)1438903 名義:メンタルサービスセンター 草柳和之]
定員
30名
申込方法
【電話番号 : 03-3993-6147、070-5016-1871】
イベント内容
⇒面接・電話相談が上手くなりたい方、応援します.
近年、DV防止法が施行・改正されるとともに、医療・福祉・臨床・相談などの現場では、電話相談や面
接を通してDV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねて
きたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげられない、など対応に苦慮する経験を持つ現場の方も多いこ
とと思われます。
この研修会では、そのようなケースで即座に役立つ見立ての枠組みと、対応の技術を提供します。講義だ
けでなく講師によるデモンストレーション、ロールプレイ実習もふんだんに取り入れる予定で、日本でこれほど詳
細に具体的対応を学ぶ機会は多くはありません。ぜひご参加下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~◇◆内・容・項・目◆◇ ~~~~~~~~~~~~~~
DVの本質/被害者の心理機制/被害者が安心感をもてる援助技法/ビデオを見てのグルー
プ討議/セルフケアの工夫/被害者の回復段階に応じた援助/電話相談・面接場面のロール
プレイ実習/リフレイミングの応用/二次被害の防止/他
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~